こんにちは、ジェルネイル歴10年のちょこもちです。
あなたはセミキュアジェルネイルについて知っていますか?
もしかしたら
セミキュアジェルネイルと聞いてもピンと来ない…
という方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。
でも、Ohora(オホーラ)ならきっと聞いたことがありますよね!
Ohoraといえば、爪に貼ってライトで硬化するだけの簡単&手軽なネイルというイメージがあるかと思います。
ちょこもちは今回セミキュアジェルネイル初挑戦だったのですが、これが思ったより結構難しかった!
なのでohoraを実際に使ってみて気づいた点や、上手に貼るコツなどを共有していこうと思います。
これを読んでくれたあなたが、上手に仕上げられるように丁寧に解説していきます。
ぜひ最後までお付き合いください!
セミキュアジェルネイルとは
セミキュアジェルネイルとは、韓国発、ジェルネイル成分をぷにぷにのシール状に半分硬化して扱いやすくした比較的新しいタイプのジェルネイルのことです。
人気のあまり韓国でネイルアイテムといえば、今やこればかりが店頭に並んでいる模様。
日本でも数年前から少しずつ人気が出てきているアイテムですよね。
ジェルネイルとの違い
通常のジェルネイルは、ドロッとしたジェル状の合成樹脂を筆できれいに整えてライトで硬化するものです。
- ベースジェル
- カラージェル
- アート
- トップジェル
など、幾つもの工程を挟むため技術と時間を要します。
ところがセミキュアジェルネイルの場合はこの工程を全てギュッとシール状に詰め込んでいるため、とても簡単&時短で楽しめるのが最大の魅力です。
モチに関してはセミキュアジェルが2週間ほどなのに対し、ジェルネイルは1ヶ月ほど持ちます。
ジェルネイルシールとの違い
ジェルネイルシールはシート状の合成樹脂を爪に貼るだけ、つまりライトで硬化する必要のないシールタイプです。
セミキュアジェルよりも厚みがないため、スッキリした印象になります。
デザインが豊富でジェルランプが必要ないので、より簡単&手軽に楽しめるのが魅力です。
強度がないので、モチはあまり良くありません。
セミキュアジェルネイルのメリット・デメリット
どうしても隙間ができる…
ここではセミキュアジェルのメリット・デメリットと、私が実際に使用したohoraの感想をお伝えします。
メリット
- 時短になる
- 自爪より強度が増す
- モチは使い方によっては◯
- デザインが豊富でかわいい
デメリット
- コスパはイマイチ
- サイズ(横幅)小さくない?
- 拭いきれないシール感…
- 平爪や反り爪には向いてない
- 自爪が整ってないとデコボコに
ちょこもちの感想
普段ジェルネイルをやっている人にとっては、仕上がりは物足りないかもしれません。
自爪が元々きれいで、あまり悩みのない方に向いていると思います。
爪に少しでも凸凹があるとかなり目立つため、事前にジェルでフォルム形成してから貼るのもオススメ。
多少伸びますが、幅が狭いのでちょこもちには合いませんでした。
爪の横幅が細めの方は使えますが、幅広の方には合わないです。
韓国の方は爪ちっちゃいのかな?
とはいえ、かなり時短になる上、デザインが豊富でかわいいものがいっぱい!
ちょこもち的使い方は
- 難しい利き手
-
セミキュアジェルを使う
- 利き手と反対の手
-
いつものジェルネイルでデザインを真似っこ!
というのがいいんじゃないかなと思いました!
これはあくまで、私個人の感想なので参考程度に…
どんな道具が必要?
初めての場合、どんな道具が必要かわからない方もいらっしゃると思います。
ここでは何をそろえれば良いのか解説していきます。
もちろん各ブランドで作られている専用のセットを購入するのもありです。
そうでない方はこちら
- 除光液
- ジェルランプ
- お好みのセミキュアジェル
これだけです。
ジェルランプは100均のものでOK
除光液も100均でOK
専用のプライマーやリムーバーなどは必要ありません。
こんなこと言ったら怒られる…?
その他必要な道具は、商品の中にセットで付いてくるので大丈夫です。
次からは実際に貼ってみて、使い方のコツを覚えましょう!
Ohoraで実践!基本の使い方
今回私が使ってみたのは「Ohora(オホーラ)」というブランドの商品です。
初挑戦なので、とりあえず知ってるブランドから選んでみました。
購入したのはこちら↓
セット内容はこちら
- セミキュアジェル
-
シール状に半硬化したジェル
少し伸縮性があります - プレップパッド
-
爪表面の水分・油分除去に使います
- ネイルファイル
-
爪の形を整えたり、セミキュアジェルを切り取るのに使います
- ウッドスティック
-
セミキュアジェルの圧着やオフの際に使用します
先に言ってしまいますが、何度か失敗してます笑
注意!
うっかりジェルランプの近くにセミキュアジェルを置かない
購入時に入っていた黒い箱に入れて日光に当たらない場所で保管
捨ててしまった場合はアルミホイルに包んで保管
これをしないと硬化してしまって使えなくなります!
きれいな貼り方のコツ
ここでは、セミキュアジェルの貼り方をちょっとしたコツを交えてお伝えします。
意外とコレやってない人多い!?
指や手のひらにも油分が付いているよ!
凸凹があるとセミキュアジェルはきれいに貼れません。
爪みがきなどで整えておくとGOOD!
正直ここができていたら9割成功です!
適当にサッサ〜で済ませていませんか?
隅々まで丁寧に拭き取ってください!
モチが変わってきますよ。
付属のプレップパッドはすぐに足りなくなるので、プレプライマーを使用するのもオススメ!
シートから剥がす時はピンセットを使わず、手で剥がした方が上手くいきやすいです。
ジェルが大きすぎたり、キューティクルラインに合わない方はハサミでカットしましょう。
私には小さかったのでカットしてません
爪に合うサイズがみつかったら、キューティクルライン(爪の根元のカーブ)から少しだけ離してシールを爪にのせます。
ルースキューティクルがきれいに処理できていれば、ギリギリを攻めてもOK!
ここからが大事!以下の順番で爪に圧着させます。
- 爪の中心
- 根元側
- サイド
- 先端
全体的に空気が入らずにきれいに貼れたら、微調整していきます。
セミキュアジェルは少しだけ伸縮性があります。
ウッドスティックの斜めカットの方を使って、足りない場所に伸ばしていきましょう。
動かすのではなく、伸ばしたいところにウッドスティックを当ててグッと潰すような感覚で押しつけると傷付けずに伸びます。
無理に力を入れるとジェルが千切れちゃうので注意です!
ファイルの目の粗い方(印字されている方)を使って余分な部分をカット。
はみ出した部分を指で押さえながらファイルで削るとカットしやすいです。
30秒〜1分くらい硬化しましょう。
100均のLEDライトならスイッチ1回分(45秒)でOK
先端のガタガタをファイルの目の細かい方(印字されていない方)で滑らかに整えましょう。
ファイルの当て方は垂直ではなく、少し爪の裏側へ45度くらい傾けて削るときれいに仕上がります。
ダメージを抑える剥がし方
ちょっと剥がれてきたからといって、手で引っ張って剥がしていませんか?
それはダメ、ゼッタイ!
自爪も一緒に剥がれてしまい、繰り返しているとどんどん爪が薄くなってしまいます。
生え変わるまでネイルをお休みするハメに…
爪を守る為にも、ここは丁寧にいきましょう。
用意するものはこちら
- ウッドスティックまたはキューティクルプッシャー
- 除光液(なんでもOK)またはキューティクルオイル
結構多めにつけちゃってOK!
サイドから、またはストレスポイントから剥がれてきやすいので、そこに差し込みましょう。
この時、無理に力を入れて取らないでください!ダメージの一番の原因はコレです。
ウッドスティックを爪に押し付けず、取れてきたジェルを軽く持ち上げるような感覚で取り除きます。
100均アイテムでワンランク上の仕上がり!
セミキュアジェルのデザインや手軽さは大好き!
でも…
- もっとぷっくり感が欲しい!
- もっときれいに長持ちさせたい!
- しかも予算はできるだけ安く済ませたい!
こんなふうに思いませんか?
実は100均アイテムで割と簡単にできるんです。
用意するものはこちら
- スポンジファイル
- 付属のプレップパッド(エタノールとコットンでもOK)
- ベースジェル
- ノンワイプトップジェル
- ジェルランプ(持ってるランプなんでもOK)
スポンジファイルのグレーの面を使って軽く自爪をサンディングしていきます
やりすぎ注意です!
根元やサイドを中心に少し爪の艶がなくなる程度で十分です。
プレップパッドで爪表面のゴミ、水分、油分を丁寧に拭き取ります。
ベースジェルをムラなく塗布します
エッジの部分も忘れずに!
はみ出さないように注意してくださいね。
セミキュアジェルはシールなので、未硬化ジェルが残っているとくっつきにくいです。
一度プレップパットで爪表面の未硬化ジェルを拭き取りましょう。
セミキュアジェルの隙間を埋めるように塗るのがコツ。
こちらもエッジ塗り必須!
完全硬化するので硬化時間を守ってください。
完成!
これで、おしゃれなデザインの上に本物のジェルネイルのように長持ちになります!
うまくいけば1ヶ月くらい持ちますよ!
みんなの気になる疑問を解決!
セミキュアジェルに関するみんなの疑問やお悩みを解決していきます!
下にスクロール↓してみてね。
- フリーエッジ(爪の伸びた白い部分)が透けてしまう!
-
色味はシアーなものが多いですよね。
気になるようなら同系色のジェルを下に塗ってもいいと思います。 - よく使う指が欠けてしまう!
-
よく使う爪の先端部分は欠けやすいです。
ベースジェルを2層〜3層重ねて強度を出してから貼ると欠けにくくなります。
トップジェルでコーティングするとさらに◎
エッジ塗りを忘れずに! - 他社のトップジェルでもOK?
-
ジェルはどれも大体同じような成分でできているのでOKです。
私も100均のジェルを使っていますが、問題なくできました。
ただし、相性の良し悪しはあるかもしれないので使ってみて合わないようならやめましょう。 - ベース&トップを使っているのにポロッと取れてしまう!
-
プレパレーションが不十分か、未硬化ジェルの拭き取りが不十分かも?
- ルースキューティクルの処理
- 水分、油分除去
- ベースの未硬化ジェルを拭き取る
セミキュアジェルはシールのように接着剤でくっついているので、ベタベタした未硬化ジェルの上からは密着しにくいです。拭き取ったほうが◎
試してみると解決する可能性ありです。 - ライトは専用じゃなきゃダメ?
-
NO!専用じゃなくても固まります。
ただし、波長が合えばの話なのでどれでもいいかどうかは定かではありません。 ちょこもち100均のレジン用ライトでもOKでしたよ〜
まとめ
今回はセミキュアジェルネイルの使い方をOhoraを使って解説してきました。
失敗せずに貼るためのポイント
- 自爪の凸凹を整える
- 真ん中から外側へ圧着する
- 爪やウッドスティックで強く押し付けない(ガタガタになっちゃうので)
剥がす時のダメージを抑えるポイント
- 根気よく優しく!
- 除光液かオイルを多めにつける!
- 無理に引っ張るのはダメ、ゼッタイ!
上手に使ってネイルライフをより楽しくしましょう!
ではまた!