ハートマグネットネイルのやり方|大人シンプルでオフィスネイルにもぴったり!

当ブログのリンクには広告が含まれているものがあります。得られた収益は、コンテンツの質向上のために活用させていただきます。
マグネットハートネイルのやり方記事のアイキャッチ画像です
  • URLをコピーしました!
ちょこもち

こんにちは、ちょこもち(@ainoon_tea)です。

今回のテーマは『ハートマグネットネイルのやり方』です。

今、Instagramなどでハートマグネットネイルがとても話題になっていますよね!

カラーやマグネットの質感によって印象を変えられて、めちゃくちゃ可愛いくてオフィスネイルはもちろん、バレンタインにもぴったりだと思いませんか?

バレンタインのイメージ画像です

でもこのデザイン、実はシンプルなのにすごく難しいんです。

ちょこもち

簡単そうで、なかなか上手くいかない!

というわけでそんな方のために、ハートマグネットネイルのやり方をできる限り細かく丁寧に解説していきたいと思います。

気になる方は最後までお付き合いください!

目次

ハートマグネットネイルはこんなデザイン!

マグネットハートネイルデザインの完成画像です

今回のデザインは、大人気の微粒子マグネットジェルでマグネットハートネイルを作っていきます。

微粒子マグにすることによって

  • 大人
  • 上品
  • シンプル
  • オフィスネイル
  • バレンタインにピッタリ

こんな印象になりますよね!

次に、このデザインに必要なアイテムをご紹介します。

用意するもの

マグネットハートネイルに使用する道具の画像です

今回使用したアイテムはこれです。

もちろん、ご自身のお気に入りでやってもらっても大丈夫!

マグネット(ネイル用)
マグネットハートネイルに使用する道具の画像です

四角タイプと丸タイプの2種類使用します。

超強力マグネット6mm 8個入り
マグネットハートネイルに使用する道具の画像です

磁力をUPさせるのに使用します。
100均で購入しました。

ゼムクリップ
マグネットハートネイルに使用する道具の画像です

ハートネイルの要!これで模様を作ります。
こちらも100均購入品です。

ラジオペンチ
マグネットハートネイルに使用する道具の画像です

ゼムクリップを曲げるのに使用します。
100均購入品です。

お好みのベース&トップジェル

いつもお使いのお気に入りのものでOK!

ちょこもち

ちょこもちは上記のベース2個使いしました

トップジェルは最近お気に入りのキャンジェルノンワイプタイプを使用しました。時間が経ってもツヤツヤ!

硬化熱の少ないノンヒートタイプがおすすめ。

カラージェル

→公式サイトで購入したい方はこちら

ベースカラーとしてマグネットジェルの下に塗布します。
マグネットジェルと同色系がオススメ

ネイル工房5ミクロンマグネット 02
ネイル工房5ミクロンマグネット 02のカラー見本の画像です

話題の微粒子マグ!繊細かつ上品カラー。
今回は02のグレージュっぽいカラーをチョイス。

その他、ジェルネイルに必要な道具についてはこちらの記事で詳しく解説しています。

ハートマグネットネイルのやり方

マグネットハートネイルのやり方記事のアイキャッチ画像です

さて、ここからデザインを作っていきましょう。
まずは作業の大まかな流れを解説します。

この流れでやっていきます。

まずは模様を作るためのマグネットの加工からやってみましょう。

1.マグネットの準備(作り方)

STEP
クリップを伸ばす
マグネットハートネイルのやり方の説明をするための画像です
クリックorタップで拡大

まずはクリップを一本の真っ直ぐな針金にしたいので、カーブを全て伸ばしましょう。
手で伸ばしたり、硬い部分はペンチを使用します。

ちょこもち

怪我しないようにね!

STEP
両端をクロスさせます。
マグネットハートネイルのやり方の説明をするための画像です
クリックorタップで拡大
STEP
クロスの下をねじる
マグネットハートネイルのやり方の説明をするための画像です
クリックorタップで拡大

クロスした部分をペンチで挟んでおさえ、下側の余ったところを手でねじります。
1センチくらいねじりましょう。

STEP
形を整える
マグネットハートネイルのやり方の説明をするための画像です
クリックorタップで拡大

残りの輪っかの部分をマグネットがつきやすい形に整えます。

STEP
折り曲げる

ねじった部分の終わりのところから約90度に折り曲げます。

マグネットハートネイルのやり方の説明をするための画像です
クリックorタップで拡大

クロス部分が歪んでいるとハート模様も歪んでしまうので、なるべく均等に整えておきましょう。
長さが違う場合は、ペンチで同じになるようにカットします。

これでクリップの加工は完成。

マグネットハートネイルのやり方の説明をするための画像です
クリックorタップで拡大

次に、マグネットの磁力を強化します。

マグネットハートネイルのやり方の説明をするための画像です
クリックorタップで拡大

こちらのマグネットはそのままだと、磁力が足りずハート模様がぼんやりするorジェルによっては模様ができないこともあります。

なので、100均で購入できる超強力マグネットを重ねて強化しましょう。
今回は6個重ねました。

ここに先ほど作ったクリップをくっつけていきます。
今回は直角になった部分から1センチ程度のところにつけましょう。

マグネットハートネイルのやり方の説明をするための画像です
クリックorタップで拡大

マグネットの準備が完了しました。
では、いよいよマグネットハートネイルを作っていきます。

硬化時間の目安はLEDを使用した時のものです。
お使いのジェルランプの硬化時間を守りましょう。

2.ベースジェルを塗布する

マグネットハートネイルのやり方の説明をするための画像です
クリックorタップで拡大

凸凹がないように塗布しましょう。
フォルムを作りたい方はここで作ってもOK(トップジェルの工程で作っても◎)

硬化時間 約30秒

3.ベースカラーを塗布する

マグネットハートネイルのやり方の説明をするための画像です
クリックorタップで拡大

同色系のお好みのカラーを薄く1層塗布しましょう。

多少ムラになってもマグネットジェルを重ねるので大丈夫です。

硬化時間 約10秒

4.マグネットジェルでハートを作る

マグネットジェルを塗布する

マグネットハートネイルのやり方の説明をするための画像です
クリックorタップで拡大

均一に伸ばしましょう。

このデザインではマグネットジェルは敢えて1層だけにしています。

なぜなら、柔らかい上品な印象にしたいからです。

マグネットジェルが濃いとどうしてもグレー味が強く、重たい感じになります。

硬化せずに次の工程に進みます。

マグネットを起こす

マグネットハートネイルのやり方の説明をするための画像です
クリックorタップで拡大

四角い方の磁石を使用して塗布したマグネットを全体的に起こしていきます。

マグネットを離れたところから徐々に近づけていきます。

周囲をゆっくり動かして、全体に立体感を出します。

マグネットジェルの種類によって磁力が違うので、マグネットが起きる距離や時間は異なります。
お手持ちのジェルのちょうど良い感覚を覚えましょう。

ハート模様を作る

マグネットハートネイルのやり方の説明をするための画像です
クリックorタップで拡大

次にクリップ付きのマグネットでハート模様を作っていきます。

今回のデザインでは爪の端っこに斜めに模様が入るようにマグネットを当てます。

爪に対して写真のようにマグネットを当てて、数秒待ちます。

マグネットは上下逆さまにするとハートが出来なくなっちゃうので必ず直角部分を下向きにしてください!

するとハート模様が浮き出てくるので、好きな模様の感じになったらすぐにライトで硬化しましょう。

ちょこもち

時間が経つと模様が無くなってくるよ!ここは急いで〜!

硬化時間 約10〜20秒

これでハート模様ができました。

トップジェルを塗布する

マグネットハートネイルのやり方の説明をするための画像です
クリックorタップで拡大

仕上げのコーティングです。

塗り残しのないように塗布しましょう。

ここでフォルムを作ってもOK

硬化時間 約30秒〜1分(完全硬化)

未硬化ジェルが残るタイプの場合はここでジェルクリーナーやエタノールで拭き取りましょう。


マグネットハートネイルデザインの完成画像です

これでデザインの完成です!お疲れ様でした!

主張しすぎないので、ハートがあんまり得意じゃない方でもいけちゃう絶妙なデザインですよね!

失敗しないためのコツ2選

失敗しないためのポイントは2つです。

それでも失敗したら…

マグネットハートネイルのやり方の説明をするための画像です
クリックorタップで拡大

上手く模様が出ない時は、硬化せずにジェルを筆で慣らして、もう一度マグネットを起こす工程からやり直しましょう。

硬化しなければ失敗しても何度もやり直しができます。

本日のおさらい

マグネットハートネイルデザインの完成画像です

今回は大人シンプルで上品、バレンタインやオフィスにもいけちゃう「ハートマグネットネイルのやり方」を詳しく解説してきました。

ポイントをおさらいしましょう。

この辺りのことに注意してアートをしてみましょう。

指先を見るたびに、さりげないハートがキラキラしてニヤけちゃいますよ!

ぜひやってみてくださいね。

X(旧Twitter)、Instagram、YouTube、TikTokもやっていますのでお気軽にコメントください!

ではまた!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

病院の受付の人歴18年のアラフォー女子です。

10年ほど前からジェルネイルの魅力に惹かれ、セルフジェルネイルのイロハを猛勉強しました。

主にオフィスネイル系のデザインが得意。
セルフジェルネイラーさんを全力でサポートするべく当ブログを立ち上げました。
このブログを読んでくれた方がジェルネイルを完全攻略できるように努力していきますので、ぜひゆっくりとご覧ください。

趣味:美容、コスメ、ジェルネイル、マンガ、ゲーム、文房具集め、イラスト、旅行etc
資格:メディカルクラーク、医事オペレータ、登録販売者、WEBライター検定3級

目次