こんにちは、ちょこもち(@ainoon_tea)です。
今回のテーマはニットネイルのやり方です。
日ごとに涼しくなり、秋が深まってくるとモコモコのあったかニットが恋しくなりますよね。
そんな季節に、ニット模様のネイルはぴったりじゃないでしょうか?
実は、2023年ダイソーから発売された秋冬の新作繊維入りもけもけジェル、フラッフィーシリーズが相性バツグンなんです!
というわけで、こちらのジェルを使ったニットネイルのやり方を詳しく解説していきたいと思います。
この記事でわかること
- ダイソーのもけもけジェルで作るニットネイルのデザイン
- もけもけジェルを使ったニットネイルのやり方
- おまけの実験室〜夏に活躍するあのパウダーを使ってニットネイル!?
気になる方はぜひ最後までお付き合いください。
今回作っていくのはこのニットネイル!
今回はダイソーから2023年に発売された秋冬の新作、TOKYO GIRLS COLLECTIONコラボの繊維入りジェルフラッフィーシリーズを使用してニットネイルを作ります。
どなたでも手に入りやすいジェルなので、ぜひ一緒にやってみましょう!
用意するもの
今回のデザインに使用するアイテムをご紹介します。
- ダイソー ジェルネイル DA02 ベースコート
いつも使っているものでOK
写真のベースジェルはTGCコラボの新作のようです
通常のタイプよりもテクスチャが硬めで、フォルムを作りやすい粘度になっていました
ベースジェル選びに悩んでいる方はこちらの記事もおすすめです↓
【セルフネイラー必見】おすすめのベースジェル5選|100均ベースジェル比較もあるよ! 今回のテーマはセルフネイラーにおすすめのベースジェルです。 あなたがベースジェルに求めているものはなんですか? 私は初心者だから、手軽に使えてキレイに出来るも…- ダイソー ジェルネイル 13 アイボリー
ニット模様に使う繊維入りジェルに近いカラーを選びます
- ダイソー ジェルネイル 41 マットコート
お好みでツヤツヤにしても可愛いですが、今回はマット仕上げにしていきます
- ダイソー ジェルネイル DA41 フラッフィーミックスホワイト
-
赤、緑などの繊維がミックスされていてとても可愛いカラー!
- セリア アイシングジェル ホワイト
-
今回使用するのはカラーアイシングジェルです
ベースカラーとフラッフィーミックスホワイトに近いカラーのホワイトをチョイス!
- セリア ペーパーネイルパレット
-
マス目付きなので混色する時に便利!
- ブルーシュ ロングライナー 405
-
ニット模様を描くための必需品!
created by Rinker¥1,100 (2024/11/02 04:30:49時点 楽天市場調べ-詳細) - 爪楊枝 or スパチュラ
ジェルを混ぜるときに使います
その他のジェルネイルに使用する基本の道具については、こちらの記事で解説しています。
実践!ダイソーのもけもけジェルを使ってニットネイル
ニットの図面を先にイメージしておこう!
あらかじめニットの模様を紙に描いて、イメージしておくと実際に爪にアートするときも悩まずに済みますよね。
今回はこんな模様を描いていきます。
やり方をインスタのリール投稿しているので、こちらもチェックしてみてね↓
作り方を詳しく解説
硬化時間はLEDランプを使用した場合の目安です。
お使いのジェルランプによって、硬化時間は変わります。
表面がつるんとなるように塗布しましょう。
ジェルの塗り方を確認したい方はこちらの記事をどうぞ↓
硬化時間約30秒
好みの色になるまで重ねましょう。
基本は薄く2層塗りです。
ダイソーのアイボリーは硬化不良を起こして湯葉みたいになりやすいので、少量ずつ塗って硬化しましょう!
上から模様を描くので多少のムラは気にしなくてOK!
硬化時間約10〜20秒(仮硬化)
1層マットコートを挟むことで、この後のニット模様を描くときに失敗しても何度でも拭き取ってやり直しができます。
模様が滲みにくくなるという利点もあります。
時短したい方はスキップしてもOK!
硬化時間約30秒
フラッフィーミックスホワイトとアイシングジェルホワイトを同量位(なんとなくでOK)パレットに出します。
爪楊枝かスパチュラで混ぜ合わせましょう。
硬めのテクスチャがお好みの方はアイシングジェルを少し多めに混ぜるとGOOD!
扱いやすい粘度になったら準備OK!
パレットの上で模様を描く練習をすると安心!
ニット模様の部分は2層重ねた方が立体感が出てGOOD!
まずは左右のラインから描いていきます。
先ほど作ったカラージェルをライナー筆に取ります。
図面の通りにラインを引いていきましょう。
描けたら一度硬化します。
硬化時間 1回あたり5〜10秒(仮硬化)
再び硬化。
S字のような模様を縦に並べて3〜4つ描きます。
多少歪んでも手描き感が出て可愛いのでOK!
硬化時間 1回あたり5〜10秒(仮硬化)
左右の位置をを合わせて描いた方がいいけど、そんなに気にしなくてもOK
ドットを描くスペースが足りない時は1列orドットなしでも十分可愛いので、この工程をスキップしちゃいましょう。
ちょっと適当でも大丈夫なのがセルフネイルの良いところ!
硬化時間 1回あたり5〜10秒(仮硬化)
ニット模様が完成!
ノンワイプマットコートを薄く一層塗って硬化します。
厚塗りするとせっかくの模様がぼんやりしちゃうので、必ず薄塗りに仕上げましょう。
いろんな方向から刷り込むように塗ると薄くムラなく塗れます。
完全硬化します。
硬化時間1分(完全硬化)
模様くっきりで可愛い!
失敗しない為のコツ6選
- ⒈ベースカラーに繊維入りは△
ベースカラーにもけもけジェルを使ってやってみたんですが、模様がわかりにくくなってしまいました。
なので、今回は敢えてベースカラーは繊維入りじゃないものを使用しています。
とはいえ、できない訳ではないので使ってもOK!
- ⒉セリアのカラーアイシングジェルが断然オススメ!
もちろんクリアなアイシングジェルでもできるんですが、カラータイプの方が
- 程よい粘度
- カラーが薄くならない
という理由で断然オススメです!
- ⒊こまめに仮硬化!
-
模様を入れる際は、※セルフレベリングでジェルが流れてしまわないように途中でこまめに仮硬化(5秒位でOK)しながら描いていくと安心です。
※セルフレベリングとは?
ジェルが時間経過と共に自然と滑らかに広がっていく性質のことをいいます。
塗った直後は凸凹していても、数秒待っていると流れてつるんとなります。 - ⒋ライナー筆に取るジェルの量は結構多めがオススメ
真っ直ぐな線は、圧をかけずにジェルを置いていく意識で描きましょう。
一回で引くのが難しいので、少しずつ描き足していくと失敗しにくいですよ。
- ⒌ニット模様は2回重ねる!
-
お好みですが、模様は2回重ねて描いた方がより立体感が出て可愛いのでオススメ。
- ⒍仕上げのマットコートは極薄で!
トップコートを厚塗りすると、せっかく描いたニット模様が埋もれてぼんやりしてしまいます。
しっかりハケをしごいて、ジェルの量を調節してから塗りましょう。
おまけの実験室
こちらは私が気になったことを実践してみて、結果を報告するだけのおまけコーナーです。
よろしければお付き合いください。
夏に活躍するあのパウダーを使ってニットネイルはできるのか!?
ニットネイルを作る時、ジェルの粘度調整にアクリルパウダーや片栗粉を使うという方法をよく目にしますよね。
もしかして、パウダーだったらなんでも使えるんじゃない!?
夏のあせも対策で購入したベビーパウダーが使いきれなくて結局毎年捨てていたのですが、もったいなくて何かに使えないかと考えていたんです。
というわけで今回は、ベビーパウダーでアクリルパウダーや片栗粉の代用ができるかどうかを実験していこうと思います。
カラージェルまで終わった状態からスタート!
私の持っているベビーパウダーはプレストタイプだったので、スパチュラを使って適当にパレットに削り出します。
そこへカラージェルも適量出してまぜまぜしていくと…
おおっ…!
なんか良い感じになってきた!
そして扱いやすい粘度になるまで微調整を加えて…
流れずに模様が描けそうな粘度になりました。
問題は硬化できるかどうか。
恐る恐るライトで10秒ほど仮硬化してみると…
ちゃんと硬化できてる!
というわけで、完成したのがこちらの作品。
- 感想
-
バッチリ可愛くできて大成功でした!
ひとつだけ気になったのが、パウダーが白いのでジェルの色がちょっと白っぽくなってしまうというのが残念ポイントでした。
- 注意点
-
ジェルは化学物質です。
他の物質を混ぜ合わせるとどんな化学反応が起きるかわからず危険なので、取り扱いには十分注意しましょう。
ちょこもち私も自己責任で実験しています
本日のおさらい
今回はダイソーの2023年新作のもけもけジェルを使ってニットネイルのやり方を解説してきました。
特に大事なポイントをおさらいしましょう。
これを意識して、秋冬にピッタリなニットネイルに挑戦してみてくださいね。
しっかりマスターしてジェルネイル上級者になりましょう!
X(旧Twitter)、Instagram、YouTube、TikTokもやっていますのでお気軽にコメントください!
ではまた!
オススメ!